あんがーの樹

環境系大学院修了⇨法人営業⇨青年海外協力隊。平成元年生のアラサーが綴る。

JICA海外協力隊

【協力隊一時帰国】パラオから3週間前に帰ってきたよ

皆様、お元気ですか?僕は元気です。お久しぶりです。新型コロナの影響で協力隊員が全世界から緊急一時帰国となり、僕も3月24日に日本に帰ってきました。気づけばもう3週間以上がたっているんですね。パラオは現在もコロナの発症例は確認されておらず、名実…

【人生初の〇刈りに】パラオの5ドル理容室で髪を切った結果

パラオにきてからこの半年で、すでに2回髪を切っていたんですが、どちらも自分でセルフカットをしておりました。一回目はなかなかうまくいったんですが、調子こいてノープランで切った二回目で前髪を失い…少し伸びてからはサモハンキンポーばりのヘルメット…

協力隊パラオ隊員の特別な休日 ~自家用ボートで行くロックアイランドトリップ~

協力隊の現地事務所には、ナショナルスタッフと呼ばれる現地人のスタッフが働いています。われわれ外国人には難しい交渉や各種手続きを難なくこなしてくれる、大変頼もしいスタッフの方々。パラオ事務所にはナショナルスタッフが2名いるのですが、今回そのう…

元旦はマンゴーを食う。現役協力隊員の食べ方解説。

こんにちは。あんがーです。日本はまだお正月気分でしょう。おせちとか食べてるんでしょう。ぜんざいとか餅とか、こたつにミカンで丸くなっているんでしょう!!パラオではそんなもの微塵もございません。(おしるこは隠れた人気メニューだけど)今年は正月…

パラオの年越し。夕日と朝日

あけましておめでとうございます。あんがーです。パラオで真夏のお正月を迎えました。暑すぎてお正月間はゼロ。こちらには特にお正月のイベント感はなく、国としてのお休みも元旦のみだからかもしれません。配属先はたまたま年明け二日お休みなので、5日間…

配属先によるパラオの高校生向け環境ファシリテーションがすごかった。

2019年11月25,26日の二日間でパラオの自然保護プログラムであるProtected Areas Network(通称:PAN)の16周年記念カンファレンスが行われました。16年も続けているのに今回が初めての開催だったようで、イベント自体もたくさんのプログラムが組まれ、なか…

パラオの絶景!カヌーを求めて8時間の旅

独立記念日が終わった10月2日。僕らの団体が使う伝統式ヨットはコロールの港にありました。 ang-john.hatenablog.com翌日3日には、伝統式ヨットを体験したいということではるばる台湾から学生たちがやってきます。(本当は文化交流の一環なんだけどw)という…

パラオ独立記念日のパレードに伝統式ヨットで参加!

ちょうど1週間前の日曜はコロールで独立記念のパレードが行われました。たぶん、独立記念日10月1日の直近の日曜日にやってるのかな?今回は配属先であるエビールソサイエティの生徒たちがヨットパレードに参加するので、ついていくことになりました。 朝8時…

配属1カ月。パラオの人間関係とかキャラクターとか

パラオ人のキャラクターは人によって、そして関係性によってもだいぶ違います。そんなの全くもって当然のことなんだけど、僕たちが南国の人たちに対してなんとなく持っている「優しくておおらかで、ハッピーな人たち」というイメージとのギャップを埋めるの…

パラオの動物に恵まれたフィールドデイ

僕が活動しているEbiil societyでは毎週木曜をフィールドデイに定めていて、野外で活動することにしています。最近はもっぱら近くの島に船で行って、外来種駆除をすることが多いのですが、今週のフィールドデイは動物との出会いに恵まれ楽しい日になりました…

中古ノートPCのSDカードスロットをきれいに掃除する方法

青年海外協力隊などほとんどのJICAボランティアは任国にパソコンを持っていきます。現在持っているものを持っていく人もいますが、ホコリや湿気、スコールなど電子機器には非常に厳しい環境であるうえ、盗難の危険もあるため、そこそこのスペックのノートパ…

パラオの秘められた自然をカヤックで体感してきた話

こんにちは。あんがーです。この日は先日書いた長期モニタリング用プロットの下見ということでングルクックラウ島(Ngerkeklau)に行く予定でしたが、急遽予定変更(よくあること)。エサール州の保護区でカヤックに参加してきました!国際的な環境団体のゲ…

JOCV環境教育隊員としてパラオで行うミッション

協力隊の中で、十分な結果を残す活動ができる隊員はほんの一握りと言われています。よく聞くのは「最初の1年はまるで何もできなかった」「やっと方針が見えたときには任期終了で帰国しなければいけなかった」という意見。協力隊の活動は文化の壁、言葉の壁…

持続可能な仕組みづくり。パラオリサイクルセンター見学!

Alii! あんがーです。僕の本名である「カズマ」という名前は、パラオですっごくポピュラーな名前なんだそう。覚えにくいかと思って、「あんがー」と自己紹介していましたが、もうやめますww パラオではかずまでいきますww今日はパラオのリサイクルセンターを…

タイで見つけた環境施策

こんにちは。タイ旅行も終了。 帰りの飛行機の中です。協力隊派遣前なので、ちょこちょこ気になっていたタイの環境施策。今回目についたものをご紹介します。 (そこそこ時間をかけて書きあげた記事が全て消えたので書き直し。。。。 まぁいいさ。時間はたっ…

【タイ旅行】タオ島ダイビング!美しさに感動!協力隊関係で奇跡の出会い

バンコクから夜行バスで8時間、さらにスピードボートで2時間ほど。タイ南部の海にある楽園タオ島に行ってきました。 いまは帰り道。寝台列車を待つカフェでブログを書いています。とにかく、とにかく美しい!楽しい!!我を忘れる!! 最高の3泊4日でした。…

【派遣前タイ旅行】水上マーケットと、折りたたみ市場と、オオトカゲ

こんにちは。派遣前タイ旅行2日目。前日予約したダイビングショップの勧めで、夜行バスでタオ島に行くことになったため、この日はバンコク近郊のタイ観光をすることになりました。特に興味があるわけではなかったのだけど(笑)、せっかくなので水上マーケッ…

〜タイ旅行〜バンコクで食す本場の昆虫食

こんにちは!!あんがーです。さて、続々と同期隊員たちが任国に赴任していく中、パラオ の派遣予定日は8月5日と1ヶ月ほど余裕があります。この期間を利用してタイに1週間ほど旅行に来ております。タイといえば!!!!???アユタヤでもなく、水上マーケッ…

駒ヶ根訓練所卒業!派遣前訓練を振り返って。

こんにちは。少しご無沙汰しておりました。数日前の7月3日、青年海外協力隊駒ヶ根訓練所での派遣前訓練を修了し、無事卒業できました。本当に貴重な経験と学びがあった訓練でした。 楽しいけれど、決して楽ではない、174名が一つの目標に向かってひたす…

プロにはできない仕事がある。一候補生が見たJICA海外協力隊の意味

正直、最初は素人の自分に何ができるんだっていう疑問はあった。でも今は、プロにはできない仕事、アマじゃなきゃいけない理由が沢山あるって感じる。#青年海外協力隊 #jica海外協力隊 #ボランティア #国際協力 #素人 #任地に行っても忘れずに— あんが〜 (@a…

【JICAボランティア流】途上国での安全対策と犯罪対応法

ノロウイルスによる隔離が5日目となりました。 たった70日しかない訓練のうち、5日間もの間この部屋にいなきゃならないのは、自業自得とはいえ非常に悔しいです。。。あ~、普通に生活しているときは「あれも書こう」「これも書こう」とかブログネタを思…

【超簡単】途上国行くなら覚えとけ!経口補水液(ORS)の作り方

途上国に行ったことのある人ならわかると思いますが、現地の衛生状態というのは日本と比べモノにならないほど劣悪です。つまり、汚いよ、ということ。そして、そこに赴く人々はほぼ100%おなかを壊します。 下痢になったときに最も重要になるのが水分補給…

【ノロウイルス感染】協力隊仲間の有難さをしみじみ感じました

こんにちは。げっそり痩せました、あんがーです。題名の通りノロウイルスに感染し、昨日までトイレにこもりっきりでした。トイレの神様とマジックを起こすんじゃないかと思ったくらいです。(青年海外協力隊の駒ヶ根訓練所で恋愛することを『マジック』とい…

駒ヶ根協力隊訓練所で昆虫食講座を開きました

青年海外協力隊の訓練所には、本当にありとあらゆる専門分野や経験をもっている候補生たちがあふれています。そんな人達のスキルをより多くの候補生にシェアし、任国での活動や自分自身の経験を広げられるよう用意されているのが自主講座という機会。自分の…

途上国に『安全』などない。身近なリスクを知っておこう。

あかん、最近1000字程度のブログ記事ですら、時間がかかります。 慣れてきたら10分程度で更新できるようになりたいものです。。ブログ継続のため、短く、頻度を多く更新したいと思います。さて、昨日今日と、途上国での安全管理に関する講習がありました。 …

協力隊員に求められるのは『予知能力』です。

こんにちは。 駒ヶ根はけっこう雨多い。しかも今日はかなりの大雨です。今日は先日駒ヶ根訓練所にお越しいただいた青年海外協力隊事務局長 山本氏の講演を聞いて思ったことを書き留めたいと思います。 協力隊員がやってはいけないこと 協力隊員は日本の代表…

長野の山菜を大満喫!!@夜間瀬

ブログのネタは溜まっております。溜まっておりますが、更新できておりません。本当に毎日いろんなことが詰まっておりまして。。。 なぜこんなにも効率が悪いのか、頭が悪いのか、やることが多いのか、、、、ここ数日、講座準備に2時間、語学自習5時間、0時…

英語ができる人って○○が得意な人だって気づいた

こんばんみ。アンガーです。今日はチームビルディングの授業で朝から一日野外に出て、体を動かしながらグループが仲良しに、仲良しグループがさらにチームになっていく過程を体感しました。その授業もこれまためちゃくちゃ学びの多いものだったんですが、も…

協力隊員が受ける語学授業がお得過ぎる

海外協力隊員は現地の人と同じものを食べ、生活を共にし、現地の人と同じ視点をもって課題解決に取り組むことをモットーにしています。知らない土地で知らない人と仲良くなり、その人たちの状況を理解したうえで最適な課題解決方法を探しましょうね、という…

駒ヶ根訓練所の自然やら街並みやら

駒ヶ根訓練所生活6日目。なんか既に集団生活の疲れが出ているのか、あまり眠れなくなってきました。。。 生活自体は楽しいんだけどね(笑)語学とかワークとか、普段使わない部分の脳みそをフル活用して、かつ刺激の多い体験型学習もあるから、頭がオーバー…